AnGe4w関連掲示板
agqr録音録画 - まさき
2020/11/02 (Mon) 07:50:53
いつもお世話になっております。
11/2の朝あたりからagqr録音録画できてないようです。
サーバーはaandg1から変わってないようですが、
BusyのカウントアップがStatus表示され、
出力フォルダにはなにも出力されてないです。
radikoは問題ないようです。
(flash終了の影響でしょうか・・・)
Re: agqr録音録画 - くまさん
2020/11/02 (Mon) 20:44:00
いつもお世話になっております。
現在の不具合の解決にはなりませんが、AnGe4u v0.22β
「AnGe4u.ini」のA&Gの録音でrtmpdumpに送るオプション
「rtmp://fms-base1.mitene.ad.jp/agqr/」を
「rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/」に書き換えると、
動画が早送り再生且つ録画時間が1秒のファイルが生成されます。
(ファイルサイズ・音声は正常です。)
Re: agqr録音録画 - まさき
2020/11/02 (Mon) 23:23:55
仕組みがわかってないので詳細は省略しますが、
再生ページに埋まっている.m3u8をffmpegで
指定すると一定時間は録音できました。
Re: agqr録音録画 - あるす
2020/11/03 (Tue) 00:17:55
5chに書かれていたm3u8のURLを使って以下のコマンドで保存できましたが、保存時間に300秒を指定していますが99秒でエラーが発生してしまいました。
ffmpeg -i https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-0.m3u8 -t 300 -movflags faststart -c copy -bsf:a aac_adtstoasc test.mp4
:
https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-0.m3u8: Unknown error
(追記)ffmpegを最新の4.3.1にしたところ5分は保存することができました。
Re: agqr録音録画 - Tama
2020/11/03 (Tue) 00:34:03
いつもお世話になっています。
こちらの環境(win10 64bit AnGe4u023β)でも、11/2 3:00以降の番組が録音・録画できない状況になっております。
Status欄にBusy〇(○は数字)がカウントアップされる状態はまさき様と同じ症状です。
Re: agqr録音録画 - the reject
2020/11/03 (Tue) 01:21:50
昨年の9月末頃も似たような状況になってましたね
ffmpeg.exe は、途中で勝手に落ちることがあるので
Streamlinkが使える場合はこちらのほうが安定しています
streamlink http://ic-www.uniqueradio.jp/iphone/3G.m3u8 --default-stream best -o ファイル名.ts
ファイルの拡張子はmp4でもいけるかな
m2aだと、なぜかノイズが乗ってしまう(再エンコすれば正常になるけど)
Re: agqr録音録画 - kazura
2020/11/03 (Tue) 02:01:57
正式対応までの一時的な緊急避難ですが、
AnGe4u.iniの「A&Gの録音でrtmpdumpに送るオプション」を
rtmpdumpoption = -r "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1" --live --timeout 120
に修正してみてください
Re: agqr録音録画 - かえるくん
2020/11/03 (Tue) 10:35:08
すみませんここに書かれている方法の直し方が全くわからないのですが、解説お願い出来ないでしょうか?
AnGe4u.iniをテキストで開いてもrtmpdumpの項目が見つかりません・・・。
Re: agqr録音録画 - ぽややん
2020/11/03 (Tue) 11:23:44
>AnGe4u.iniをテキストで開いてもrtmpdumpの項目が見つかりません・・・。
0.22β以降のパッケージのiniから追加されているのでその行をコピーして編集するといいです。
Re: agqr録音録画 - かえるくん
2020/11/03 (Tue) 12:20:33
kazuraさんぽややんさん録画出来るようになりました。ありがとうございました
Re: agqr録音録画 - ああうああ
2020/11/03 (Tue) 23:28:37
streamlinkとかHLS保存の捕捉だけど、tsで保存したあとffmpegでmp4に再変換するようにバッチファイルとか組んだほうがいい気がする 多分…
Re: agqr録音録画 - あるす
2020/11/04 (Wed) 00:08:43
ffmpegでは途中でエラーになって30分保存できなかったので、streamlinkを試したところ1時間でも問題なく保存することができました。
the rejectさん情報ありがとうございました。
Re: agqr録音録画 - ひろたか
2020/11/04 (Wed) 08:16:57
お問合せいただきありがとうございます。
対応が遅れましたこと、申し訳ありませんでした。
現在aandg2が落ちている感じです。
普通に起動すると運次第で動く場合、動かない場合があります。
rtmpdumpoption
で正しい設定をすれば動くと思います。
ちょっと忙しいので、詳細はもう少し待ってください。
よろしくお願いいたします。
Re: agqr録音録画 - nanashi
2020/11/04 (Wed) 09:06:06
なんか、コレでいけてる。
rtmpdump.exe -r "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1" --live -o --timeout 120
Re: agqr録音録画 - ひろたか
2020/11/04 (Wed) 17:22:45
AnGe4u.ini の末尾に次の1行を入れてください。
rtmpdumpoption = --rtmp "rtmpe://fms1.uniqueradio.jp/" -a "?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/" -f "WIN 16,0,0,257" -W "http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/LIVEPlayer-HD0318.swf" -p "http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/newplayerf2-win.php" -C B:0 -y "aandg1" --live --timeout 120
AnGe4uでは、
http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/getfmsListHD.php
こちらの内容をもとにrtmpdumpのオプションを決定しています。
この内容はアクセスするたびに変化します。
運次第で正しく起動できる場合があるのはこのためです。
おそらくこの状態は、すぐになおると思います。
この件ではAnGe4uを修正しないつもりです。
また、
「面倒な設定とかいらないから、今すぐ録音したい」
という人が結構いるのですが、録音だけならAnGe4uが置いてある場所の
FreeRun.bat
を使ってみてください。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: agqr録音録画 - まさき
2020/11/04 (Wed) 19:14:24
今回の状況が原因かはわかりませんが、
18:00頃再起動すると、画面上部の一覧がずっと「N/A」のまま、
待機中にならなくなりました。
tempの削除の実施や、別端末でも同様で、
iniをlzh同梱のものにしても同じ結果でした。
タスクマネージャーを見ていると
AnGe4u.exeの配下の
AnGe4chk.exe、コンソールウィンドウホストが
定期的に消滅します。
違う点は上記のサーバーチェックのphpが
リストを1つしか戻さなくなったことです。
追記:
021cβに戻すと待ち受け状態にはなりますが、
agqrの録音録画はStatus=Err256となります
Re: agqr録音録画 - らんぶる
2020/11/04 (Wed) 20:51:29
こんにちは。
私の環境でも、まさきさんと同じように夕方頃からStatusやIDがN/Aのままになり、タスクマネージャーで確認するとAnGe4chk.exe、コンソールウィンドウホストが定期的に消滅します。
スレッド数を4や1に変更してみましたが改善されませんでした。
別のフォルダを新たに作成し、そちらにv0.23βをインストールして10分以上そのままにしてみましたが、この方法でも改善されませんでした。
ひろたかさんが提示されたrtmpdumpoptionをコメントアウトしてみましたが、これもダメでした。
他に試してみるべきことがありましたらお教え願います。
Re: agqr録音録画 - つくね
2020/11/04 (Wed) 20:54:06
ウチの環境でもまさきさん同様、
画面上部の一覧がずっと「N/A」のまま止まっています。
ひろたかさんご指示のiniへの追加は済んでいます。
0.22βから0.23βに変えてみましたが同様でした。
Re: agqr録音録画 - ひろたか
2020/11/05 (Thu) 01:32:45
さきほど、サーバの設定が1個になり、正しく読み込めなくなりました。
とりあえず、AnGe4u.iniの末尾に
getfmsurl = "http://hirotakatest.html.xdomain.jp/getfmsListHD.txt"
を追加してください。
後のことは、また後で考えたいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: agqr録音録画 - らんぶる
2020/11/05 (Thu) 04:05:26
夜遅くに対応していただきありがとうございます。
AnGe4u.iniの末尾に1行追加したところ、N/Aから待ち受け状態になり、また録音も行われました。
どうもありがとうございます。
Re: agqr録音録画 - かえるくん
2020/11/05 (Thu) 08:31:42
毎度毎度すみません。朝再起動したらN/Aとなり録画出来なくなりました。対応よろしくおねがいします
Re: agqr録音録画 - まさき
2020/11/05 (Thu) 20:04:55
ひろたかさん
いつもお世話になっております。
回答ありがとうございました。
諸々動作するようになりました。
サーバー設定の件は別スレッドを
立てたほうが良かったですね・・・
Re: agqr録音録画 - まさき
2020/11/05 (Thu) 20:14:40
個人的にこのスレッドで対応した2つの事象への
対応内容をまとめておきます。
どちらもiniファイルの[Config]ブロックの値のキーバリューペアの
追加または更新です。
※1)はkazuraさんの回答が有効だったのでそれを使っています。
1)agqr録音できない(Status「Busy n」)
---------------------------------------------------
;A&Gの録音でrtmpdumpに送るオプション
rtmpdumpoption = -r "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1" --live --timeout 120
---------------------------------------------------
2)AnGe4uの再起動でStatusが「N/A」になる。
---------------------------------------------------
getfmsurl = "http://hirotakatest.html.xdomain.jp/getfmsListHD.txt"
---------------------------------------------------
参考まで
Re: agqr録音録画 - Tama
2020/11/07 (Sat) 14:55:27
ご教示いただいた内容で動作するようになりました。
ありがとうございます。
Re: agqr録音録画 - 森の熊さん
2020/11/17 (Tue) 10:42:18
rtmpdumpoption = --rtmp "rtmpe://fms1.uniqueradio.jp/" -a "?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/" -f "WIN 16,0,0,257" -W "http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/LIVEPlayer-HD0318.swf" -p "http://www.uniqueradio.jp/agplayerf/getfmsListHD.php" -C B:0 -y "aandg1" --live --timeout 120
の設定で 11/17から また録音が出来なくなりました
変更のパラメータ知っていたら教えてください
Re: agqr録音録画 - つくね
2020/11/17 (Tue) 13:05:45
こちらの環境でも本日17日より録音できなくなっています。
お手数をおかけしますが、対処の程よろしくお願いいたします。
Re: agqr録音録画 - 森の熊さん
2020/11/17 (Tue) 13:18:30
どうしても録画したい場合
Craving Explorer2.0
で
ストリームレコーダーのプラグインを使えば
ぎり録画できます(mp4)
番組毎に切った状態ではありませんが。
Re: agqr録音録画 - 木天蓼
2020/11/17 (Tue) 20:13:38
https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-0-cdn.m3u8
Re: agqr録音録画 - まさき
2020/11/17 (Tue) 20:14:42
別ツールからの情報ですが、11/17から
rtmpでの録音録画ができなくなり、
hlsでの録音録画が案内されてました。
Re: agqr録音録画 - N2
2020/11/17 (Tue) 22:44:29
試しにサーバを aandg1b に変えたらうまくいったみたいなのですが、皆さん如何ですか?
Re: agqr録音録画 - 森の熊さん
2020/11/17 (Tue) 22:48:19
rem <body style="background-color:black;" onLoad="open_in_child(0)">
rem <video
rem id="my-video"
rem class="video-js"
rem controls
rem playsinline
rem autoplay
rem width="320"
rem height="180"
rem data-setup="{}"
rem >
rem
rem <source src="hls/mbr-1.m3u8" playsinline autoplay type="application/x-mpegURL">
ffmpeg -i "https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8" -vf "scale=320x180,setdar=16:9" 出力ファイル名.ts
でなら
コマンドプロンプトから音声のみ落せます
Re: agqr録音録画 - Tama
2020/11/18 (Wed) 00:13:16
AnGe4u.iniの「;A&Gの録音でrtmpdumpに送るオプション~」を「aandg1b」に変更してみたのですが、StatusのBusyがカウントアップされる状況に変化がなく、録音されていません。
取り急ぎ現状報告いたします。
Re: agqr録音録画 - 森の熊さん
2020/11/18 (Wed) 02:23:56
http://hirotakatest.html.xdomain.jp/getfmsListHD.txt
の値も変えないとだめとかでしょうか??
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="true"?>
-<ag>
-<status>
<code>S001</code>
</status>
-<serverlist>
-<serverinfo>
<cryptography/>
<protocol>rtmpe</protocol>
<server>fms1.uniqueradio.jp/?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp</server>
<app>agqr</app>
<stream>aandg1</stream>
</serverinfo>
-<serverinfo>
<cryptography/>
<protocol>rtmpe</protocol>
<server>fms1.uniqueradio.jp/?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp</server>
<app>agqr</app>
<stream>aandg1</stream>
</serverinfo>
</serverlist>
</ag>
Re: agqr録音録画 - N2
2020/11/18 (Wed) 09:52:34
>試しにサーバを aandg1b に変えたらうまくいったみたいなのですが、皆さん如何ですか?
勘違いだったようです。。失礼いたしました。
うまくいかないですね…
Re: agqr録音録画 - na
2020/11/18 (Wed) 09:55:44
通りすがりです。
> ffmpeg -i "https://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-1.m3u8" -vf "scale=320x180,setdar=16:9" 出力ファイル名.ts
>
> でなら
> コマンドプロンプトから音声のみ落せます
mbr-1.m3u8の中に書かれている
https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8
に置き換えれば、映像込みでいけました。
Re: agqr録音録画 - 森の熊さん
2020/11/20 (Fri) 06:53:54
当面はどうにもならないような状況だと思うので
「らじれこ」で
一時的に代用するしかないかもしれません