AnGe4w関連掲示板
音泉のダウンロード
- shim
2023/06/06 (Tue) 23:53:44
音泉のダウンロードについて、途中までしか録音されていないファイルが出力されます。
ffmpegで保存してみたところ"Decryption has failed"とエラーが出てくることがありました。
同様の事象が発生している方はいらっしゃいますか。
ダウンロードファイルの分割 - MK
2023/05/07 (Sun) 01:53:18
お世話になっております。現在(先月末くらいから)は36βを使ってます(一つ前は33β)。
今年になってから、特定の番組が数が過大に分割されて困惑しています。今までは30分番組で2~5つくらいの時間ランダムな分割で(今も時々あります。その特定の番組以外はだいたい正常にDLされています)ダウンロードされる時がありましたが、最近は1時間番組で約750ファイル、30分番組で300くらいのファイルでダウンロードされています。(ダウンロード時のステータスは、ちょうど家に不在だったり寝ているときにDLされたものばかりなので確認ができず。すみません)
この症状は接続状態に由来するものでしょうか、それとも別のなにかでしょうか。このような状態になった方、他にいらっしゃいますでしょうか?
Re: ダウンロードファイルの分割 - MK
2023/05/13 (Sat) 22:10:46
自己レスですが、どうやらサーバの問題っぽい…のかな?という感じになりました。4/8のまさき様の書き込みにあるURLを単純に追加しましたら、300~750分割されていた番組達が、ちゃんとした形でDLできるようになりました。
暫く様子を見ようと思いますが、多分これが原因…だったのかなぁ?
というわけで、とりあえずは解決いたしました。
無題 - 774
2023/05/07 (Sun) 21:15:37
いつも御世話になっております。
Wide character in subroutine entry at script/ange4chk.pl line 1863.
Thread 92 terminated abnormally: Nested quantifiers in regex; marked by <-- HERE in m/s** <-- HERE t kingz縺ョ繝繝ウ繧オ繝シ縺縺」縺ヲ縺励c縺ケ繧翫◆縺・ at script/ange4chk.pl line 503, <$fh> line 461.
エラーが発生しているようで、再起動を繰り返したり、強制終了したりと、録音ができない状態です。
修正方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
radiko認証方法の変更 - ひろたか
2023/04/27 (Thu) 09:08:06
本件、複数スレッドにわたっていましたので
改めて新規に投稿します。
AnGe4u036β.LZHをアップロードしました。
radikoの認証でコケるようになっていたので、
認証方法を少し変更しました。
認証が通らないため、エリアIDが取得できず
radikoの番組表が作られていませんでしたが、
こちらも解消されています。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: radiko認証方法の変更 - やま
2023/04/27 (Thu) 17:31:47
036をダウンロードして解凍したところ、
Windowsセキュリティでトロイが検出されたことになり、ファイルが隔離されました。
それまでは問題なかったのですが、大丈夫でしょうか。
Re: radiko認証方法の変更 - もる
2023/04/27 (Thu) 18:58:01
A&Gの録音、復活しました。
早急に対応いただきありがとうございました。
ウチではWindowsセキュリティは特に反応しませんでした。
Re: radiko認証方法の変更 - やま
2023/04/27 (Thu) 19:30:06
誤検出することもあるみたいですので、
大丈夫そうですね。
ひとまず除外設定して使ってみます。
Re: radiko認証方法の変更 - とむ
2023/04/27 (Thu) 19:30:28
当方も036βをダウンロードして解凍したところ、最初の起動でAnGe4chk.exeが隔離されてしまいます。いつの間にか消えていたので再度解凍したところ、そのような挙動でした。
Windows11でセキュリティも純正です。
Re: radiko認証方法の変更 - ハチマ
2023/04/27 (Thu) 21:11:09
こちらも超a&gの録画が復活しました。
ご迷惑をおかけしましたが、管理人様や掲示板の皆様に深く感謝しております。
ありがとうございました。
Re: radiko認証方法の変更 - tectec
2023/04/27 (Thu) 23:42:44
AnGe4chk.exeを無料オンラインスキャン VirusTotal (https://www.virustotal.com/)で調べたところ、70個の検知エンジン中で1個(SecureAge)だけ検知されました。(後の69個は検知されませんでした)
Pyinstallerでexeファイルを作成したりするとたまに検知されてしまうそうです。
Re: radiko認証方法の変更 - まさき
2023/04/28 (Fri) 22:23:51
ひろたかさま
対応ありがとうございました!
諸々順調に動作しております。
超a&gの録音不具合 - ハチマ
2023/04/27 (Thu) 00:36:01
今週に入ってから超a&gの録音が正常に出来なくなりました。前バージョンの33βでも同様です。
なるべく早期の改善をよろしくお願いします。
Re: 超a&gの録音不具合 - じょせふ
2023/04/27 (Thu) 01:24:39
うーん、これは5chとかだと「それじゃ何がおかしいのかわからん」とか怒られるやつですねぇ…具体的な不具合書いてなくて。
まあここはそういう所じゃないんで当方の不具合書きますと…
録音がうまくいっていると思いきや、終了せずに時間がマイナスになったままずっとプロセスが動きっぱなしになる不具合が、有意に高確率になっているようです。
このツールだと破損した録音の「修復」って点は弱いので、どういう現象かみんなで調べましょう、ってとこでしょうか。
Re: 超a&gの録音不具合 - ハチマ
2023/04/27 (Thu) 02:28:00
>じょせふさま
失礼しました。
正確には「番組録音を表示する箇所が「N/A」もしくは白紙で、録音すら出来ない」ということです。
まれに番組を拾うことがありますが、なぜか途中で終わってしまうのです。どう対処すればいいか非常に悩んでおります。
ちなみに「らじれこ」や「streaming-link」ではこのような不具合は発生していないようです。
Re: 超a&gの録音不具合 - やきそば
2023/04/27 (Thu) 15:01:41
昨日同じ症状でA&Gが録音できませんでしたが
36βにしたら治りました
Re: 超a&gの録音不具合 - ハチマ
2023/04/27 (Thu) 21:07:13
こちらも超a&gの録画が復活しました。
ご迷惑をおかけしましたが、管理人様や掲示板の皆様に深く感謝しております。
ありがとうございました。
予約ができました - としより
2023/04/27 (Thu) 15:43:22
大変にお世話になっています。
HOUSOU-DAIGAKU の予約録音に利用させていただいていました。
36βにしました。先ほどは予約が取れなかったのですが、そのまま待ったら、予約もできました。 録音も進行しているようです。
焦りすぎでした。 ごめんなさい。
音泉ダウンローダ - けん
2023/04/19 (Wed) 21:20:08
週明けから、音泉が落とせません。
キューを追加すると、一瞬準備中になるのですが、すぐに消えます。
響は今まで通り落とせます。
同じような症状の方はいますか?
Re: 音泉ダウンローダ - つくね
2023/04/19 (Wed) 22:50:12
17日(月)には落とせましたが、
今現在は自分の環境でもできませんね。
Re: 音泉ダウンローダ - ただの通りすがり
2023/04/20 (Thu) 16:04:34
こちらも同様で落とせません。
とりあえずffmpegで落としています。
Re: 音泉ダウンローダ - nn
2023/04/20 (Thu) 18:27:16
当方も同様です。
Re: 音泉ダウンローダ - ひろたか
2023/04/20 (Thu) 18:51:01
お問い合わせいただきありがとうございます。
音泉のダウンロードができていない事を
確認できました。
データベース部分の切り抜きに
失敗するようになっていました。
しかしながら開発用のPCが故障した関係で
今すぐ修正ができません。
しばらくお待ちください。
Re: 音泉ダウンローダ - na
2023/04/21 (Fri) 15:42:39
ちなみに私はOnsenV4というツールを使ってます(別ツール失礼)。
このへん(作者ではありません。ただの利用者ですので念のため)。
https://bbs.webradio.hinekure.net/read.cgi?no=445
Re: 音泉ダウンローダ - ひろたか
2023/04/22 (Sat) 18:58:45
AnGe4u035β.LZH をアップロードしました。
1:
aandgm3u8のデフォルト値変更
https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8
に変更しました
2:
音泉不具合対応
3:
aandgm3u8で使われるURLを複数指定可能にしました。
カンマで区切って指定してください。
aandgm3u8 = https://aaaaa , https://bbbbb , https://ccccc
こんな感じです。
ffmpeg がエラーを返すたびにこの値がローテートします。
最適なサーバを選ぶわけではありません。
お気づきの点があればご指摘いただけますと幸いです。
以上よろしくお願いいたします。
Re: 音泉ダウンローダ - まさき
2023/04/22 (Sat) 22:24:14
ひろたかさま
対応ありがとうございます!
0.35を動作確認してみたところ、
onsenはダウンロードできるようになりましたが、
radikoがAuth>Err256で
録音ができなくなっています。
0.33(0.34?)ではできています。
よろしくお願いいたします。
Re: 音泉ダウンローダ - けん
2023/04/22 (Sat) 22:48:53
無事、音泉が落とせるようになりました。
対応、ありがとうございます。
Re: 音泉ダウンローダ - まさき
2023/04/22 (Sat) 23:08:20
> radikoがAuth>Err256で
> 録音ができなくなっています。
次の番組からはradikoは録音できるようになりました。
様子見てみます。
---
起動時に放送中のradiko番組を録音しようと
したときに発生している気がします。
起動後に放送開始した番組は大丈夫な気がしてます。
Re: 音泉ダウンローダ - ひろたか
2023/04/23 (Sun) 00:33:06
radikoの認証についてですが、
たまに落ちているのを見かけます。
原因はわかりません。
リトライで接続はできているようです。
これについては、うまく再現できないので放置しています。
もやっとしますが、ご勘弁ください。
Re: 音泉ダウンローダ - まさき
2023/04/23 (Sun) 05:51:35
ひろたかさま
ご回答ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。
Re: 音泉ダウンローダ - nn
2023/04/24 (Mon) 15:45:29
順調に稼働しています。
ありがとうございました。
Re: 音泉ダウンローダ - ぐみ
2023/04/26 (Wed) 16:13:06
AnGe4u035β.LZHをダウンロードしましたが、最初の画面?のところで「N/A」が表示されてしまい、録音ができません…。
響も曜日にチェックを入れて、追加を押すとソフト自体が落ちてしまい、悩んでおります…。
Re: 音泉ダウンローダ - tipy
2023/04/26 (Wed) 17:03:19
0.35を使用しているのですが、昨日からradikoがAuthのままとなり録音できていないようなのですが自分の環境だけでしょうか?
それが影響しているのかはわかりませんが、AnGe4chkが定期的(30分弱程度間隔)に再起動しているようです。
Re: 音泉ダウンローダ - nn
2023/04/26 (Wed) 17:39:28
tipyさん
当方はNHKでAuthが発生し、ポートが全て埋まる状態でした。不要な番組なのでNGワードに入れて再起動したらポートが空いて目的の局が入るようになりました。
radikoの件は、このスレの2023/04/22 (Sat) 22:24:14(まさきさん)以降の症状ではないでしょうか。
Re: 音泉ダウンローダ - やきそば
2023/04/26 (Wed) 22:50:21
今日からA&Gが録音できなくなったのですが
番組表取得出来てないんですかね?
手動で番組表更新する方法ありますでしょうか?
Re: 音泉ダウンローダ - まさき
2023/04/26 (Wed) 23:39:32
4/25の夜あたりから、radiko番組がStatus Authで泊まるようになり、Ange4chkが再起動を繰り返すようになってました。
症状的には番組表取得・解析失敗のときと同じようです。
agqrの番組表は止めたままだったのでわかりませんが、
radikoの番組表作成(録音)を止めると
AnGe4chkの再起動はなくなりました。
<今できていること>
時間指定のagqr録音
ラジルキーワード録音
手動でのhibiki, onsenのダウンロード
以上が現状です
Re: 音泉ダウンローダ - ひろたか
2023/04/26 (Wed) 23:43:45
radikoの認証方法が若干変わったようです。
現在、認証で100%コケています。
できるだけ早く改修する予定です。
しばらくお待ちください。
m3u8 - まさき URL
2023/04/08 (Sat) 13:19:08
a) ttps://www.uniqueradio.jp/agplayer5/hls/mbr-ff.m3u8
b) ttps://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8
c) ttps://agcdn.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8
d) ttps://agcdn02.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8
稼働を確認できたのはこの4つで、c)d)はa)b)から呼ばれるので
a)b)どちらかを指定したほうがいいかもしれませんが、
a)は昔からあり、mbr-1.m3u8の方の挙動が変なのを踏まえると
b)が安定しそうな気がしています・・・
Re: m3u8 - kazura
2023/04/08 (Sat) 14:12:17
・ブラウザから普通に視聴するとb)につながる(環境によるかも)
・a)の取得はb)にリダイレクトされるようだ
・c)とd)は変更される可能性がb)よりも大きいと予想される
ということでb)がいいと思いますよ
いろいろ見る限り、サーバーの編成やらかなりばっさり手を入れたように見えます。
月曜以降も断続的に変更されてますし、まだしばらくは変更が続くかもしれないですね
Re: m3u8 - まさき URL
2023/04/08 (Sat) 19:03:18
b)で今のところ問題なさそうです。
以前より39→38kbpsほどレートが少し落ちますが
気になりませんね。
以前だとa)とかa')mbr-1.m3u8はブツ切れに
なりやすかったんですが、今のところ起きてないです。
Re: m3u8 - na
2023/04/10 (Mon) 09:45:15
久しぶりに書き込みます。
恐れ入りますが、m3u8の参照先の探し方を教えていただけないでしょうか。
失敗するたびにこちらを見にきますが、自分で解決できればその方が早いので。
また、ご提示の4つのいずれを見にいっても、10fpsとなっています。
これまでは基本的に15fpsでたまに10fpsになる感じだったと思うのですが、これはあちら側が10fpsでしか配信しなくなったということなんでしょうか…?
Re: m3u8 - kazura
2023/04/13 (Thu) 21:16:00
m3u8のURLですが、私の場合は誰か他の人に聞いたURLを虱潰しに試してみてるだけですが・・・。それ以外で私が自力で見つけられる場合は、例えばFireFoxを使っている場合は開発ツール(Ctrl+Sift+I)を使えばネットワーク(アクセス先)を追跡することができるので、A&Gのプレイヤーを開いて視聴してやればどこのm3u8にアクセスするかわかります。ブラウザ視聴するとそのURLに繋がるわけですから、このURLには大体間違いなく繋がります。(繋がらない・視聴できない時はサーバートラブルの類である可能性が大きい)
フレームレートの件は関係者じゃないのでわかるはずもありませんが、これまでいくつもあったm3u8も今はc)とd)しか残っていない状況なので( a)、b)はこの2つに誘導しているだけ)、これまでURL毎になんか違いがあったりしたのがURL自体減ってしまったので違いも消えた、ぐらいの話じゃないでしょうか。知りませんけど。
Re: m3u8 - ts
2023/04/16 (Sun) 20:26:43
今ってプレイリストは一種類しかないんですね
音質がかなり落ちてたので以前の音質で聞けるアドレスがないかと思って見に来たのですが
以前(aandg1next) AAC 24.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 144.00kb/s
現在(prog_index) AAC 12.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 72.00kb/s
Re: m3u8 - na
2023/04/17 (Mon) 11:05:23
その後いろいろ調べていて、
https://jbqfm.blogspot.com/2020/09/a-hls.html
あたりに、「超A&Gには360pがある」という話がありました。
2020年の話のようなので今回のやつでなくなってしまった可能性もあり得るのかなと思いますが、本当にあるならそちらのm3u8を指定できればさらに高画質のものを落とせるのかも知れないですね。
ただ上記によると、そちらのURLを調べるにはFire Stick TV等々が必要とのことなので、ちょっと二の足を踏んでる状況です。
あと、他のところでstreamlinkを使うやり方も書いてあったので、こちらは試してみて確かに落とすことができ、音声が144kb/sなのを確認しました。
> streamlink https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8 --hls-duration %dur% --default-stream best -o %out%
こんな感じ。
超A&Gを落とす環境の一部をstreamlink経由で落とすように変更してみました。
しばらく様子を見て判断しようかなと思います。
Re: m3u8 - na
2023/04/18 (Tue) 09:37:53
自己レス
streamlinkで落としても、落としたものを一度FFMPEGを通してフォーマットそろえてやると、FFMPEGで落としたものと変わらないですね。
こちらについては失礼しました。
Re: m3u8 - 名無し
2023/04/22 (Sat) 18:13:23
firestickで超a&gを再生すると、明らかにweb版より高画質の配信が行われています。
ちなみに、windowsのパソコンなら、alexaアプリをインストールして、マイクで「超a&g+を再生して」といえば、firestickと同じ画質で再生できます。
ただし、wiresharkでパケットキャプチャしても配信用のurlは見つけらていません。。
Err256で録音できません - みやこ
2023/04/13 (Thu) 23:27:35
A&Gの録音に使用しています。
録音できていないことに気づいたので、最新のバージョンをDLして起動したところ、statusにErr256と表示され、録音がされません。(添付画像)
http://hirotaca.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
こちらを参考に、別のフォルダを作ってAnGe4u.exeとAnGe4u.iniの2つを入れて起動しましたが、こちらは表の部分がすべてN/Aの表示で埋まります。
どう対処すればいいでしょうか?
Re: Err256で録音できません - つみき
2023/04/16 (Sun) 01:30:56
私も全く同様の症状になっています。
エラーコードの意味とか対処方法を記載したテキストなどはないでしょうか?
Re: Err256で録音できません - 選手会
2023/04/17 (Mon) 09:40:53
対処と言ってもサーバー指定するくらいしか出来ませんよ
最小構成にせずAnGe4u.iniの最後に
以下を書くだけでは起動しませんかね?
aandgm3u8 = https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8
「試してほしい事」は2017年時点の話で、AnGe4chkは必須ですし
ffmpegとmp4boxはダウンロード出来なくなったから
同梱されるようになったと記憶しています
Re: Err256で録音できません - みやこ
2023/04/18 (Tue) 00:35:13
選手会さん情報ありがとうございます!
AnGe4u.iniの末尾に
aandgm3u8 = https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8
を追記することで解決しました。本当に助かりました!
つみきさんもぜひ試していただければと思います!
Re: Err256で録音できません - つみき
2023/04/19 (Wed) 00:45:56
同じくうまくいきました。
お二方ありがとうございました。
無題 - みずさも。
2023/04/10 (Mon) 21:01:03
恐れ入りますが、響がダウンロードできなくなったのは私だけでしょうか。本日、ダウンロードしようとしても反応がありませんので
Re: 無題 - nn
2023/04/16 (Sun) 09:44:33
当方は響・音泉とも最新回(4月14日配信分)まで保存されています。
超A&Gを録音できない件 - ひろたか
2020/11/19 (Thu) 22:56:57
今現在、AnGe4uでは超A&Gの録音ができなくなっています。
本件でのお問合わせが複数件ありますが、こちらでまとめて回答いたします。
超A&Gでは、放送の方式を変更したようです。
これには、設定ファイルの変更(AnGe4u.iniの変更)では対応できません。
AnGe4uの修正で対応が可能かどうか検討する時間をください。
(私のモチベーションの問題も関係あります)
いずれにしましても、放送局側の細かい仕様の変更があるかもしれませんので、
少し時間を置きたいと思います。
少なくとも2日は変更をしませんので、
他のツールでの録音を検討してください。
よろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - Tama
2020/11/20 (Fri) 00:00:28
ひろたか様
情報、ありがとうございます。
承知いたしました。
Re: 超A&Gを録音できない件 - 森の熊さん
2020/11/20 (Fri) 06:51:16
よろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - かえるくん
2020/11/20 (Fri) 07:55:11
いつも大変重宝させて頂いていおります
宜しくお願い致します。
Re: 超A&Gを録音できない件 - リナクス
2020/11/20 (Fri) 08:46:28
最悪超A&Gが録音できなくても
キーワードでラジコ録音してくれるだけで十分有能なソフトだと思い感謝して使っております
十分「神」ソフト!
Re: 超A&Gを録音できない件 - あきゆき
2020/11/20 (Fri) 19:23:25
C:\rtmpdumpにffmpeg.exeを準備する。down.batを作成する。
コマンドラインで、down fileName 1800を実行する。
→30分間のmp4, mp3ファイルが生成される。
基本のコマンドライン
ffmpeg.exe -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8" -bsf:a aac_adtstoasc -t 1800 "filename.mp4"
down.bat
---
@echo off
setlocal
set title=%~1
set dur=%~2
set time2=%time: =0%
set ymd=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%%time2:~0,2%%time2:~3,2%%time2:~6,2%
rem ■以下、環境に応じて書き換えること■
rem 保存先(デフォルトではCドライブのルートに"第2引数-yyyymmdd.mp4"の形式で保存される。)
set out2="C:\rtmpdump\%title%-%ymd%.mp4"
set out3="C:\rtmpdump\%title%-%ymd%.mp3"
rem リトライ回数
set maxct=200
rem rtmpdumpのパス
set ftmp=C:\rtmpdump\ffmpeg.exe
rem ■書き換えるのはここまで■
set /A count=0
:RET
set /A count+=1
IF %count% == %maxct% goto END
rem aandg数字用カウンタ
set x=1 1b 2 11 22
for %%m in (%x%) do (
rem http://hirotakatest.html.xdomain.jp/getfmsListHD.txt 設定
rem %rtmp% --rtmp "rtmpe://fms1.uniqueradio.jp/" --playpath "aandg%%m" --app "?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/" --stop %dur% --live -o %out%
rem %ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
@echo on
%ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg%%m.m3u8" -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
@echo off
FOR %%I IN (%out2%) DO IF %%~zI neq 0 goto END
)
:@echo off
FOR %%I IN (%out2%) DO IF %%~zI==0 goto RET
:END
%ftmp% -i %out2% %out3%
endlocal
---
ご参考まで
経験上A&Gサーバー名がコロコロ変わるので、対応可能なようにサーバー切り替え機能は残してあります。
タスクマネージャーで時間起動して録画・録音できます
Re: 超A&Gを録音できない件 - S
2020/11/21 (Sat) 03:53:23
あきゆき様
録画録音に成功しました。ありがとうございます。
mp4の音声がモノラル(39kbps)になるのは仕様でしょうか?
mp3では64kbpsでした。
Re: 超A&Gを録音できない件 - つくね
2020/11/21 (Sat) 05:02:45
ひろたか様
どうぞよろしくお願いします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - ひと
2020/11/21 (Sat) 13:52:03
ひろたかさま。
いつもありがたく使わせて頂いています。
ラジオ録音・録画で最高のツールです。
気長にお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - 鉄下駄
2020/11/21 (Sat) 14:07:03
ひろたかさん、
いつも大変お世話になっております。
無くてはならない最高のソフトです、
諸事情もあると思いますが宜しくお願い致します。
Re: 超A&Gを録音できない件 - MK
2020/11/21 (Sat) 16:45:04
ひろたかさま
お世話になっております。便利なツールをありがとうございます。
私も気長にお待ちしておりますゆえ、どうかよろしくお願いします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - na
2020/11/22 (Sun) 11:07:31
あきゆきさん
とても見覚えのあるバッチファイルです。
たぶん日ごろお世話になってます。
ただ、見たところサーバの切り替えがこれだと有効にならないようです。
%ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
↓
%ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg%%m.m3u8" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
ですね、たぶん。
Re: 超A&Gを録音できない件 - na
2020/11/22 (Sun) 11:17:15
Sさん
> mp4の音声がモノラル(39kbps)になるのは仕様でしょうか?
> mp3では64kbpsでした。
Windowsのプロパティでは確かに12KHzモノラルと表示しますね。
真空波動研も同じです。
ただし落ちてきたファイルをTMPGENCに読ませると、24KHzステレオと表示されます。
mp3infpではステレオ/モノラルは表示されませんが、24KHzと表示されます。
ヘッダの仕様がおかしいとかじゃないでしょうか。
Re: 超A&Gを録音できない件 - ひろたか
2020/11/24 (Tue) 22:53:24
AnGe4u をアップロードしました。
超A&Gでの録音をffmpegから行うように変更しました。
超A&Gは録音できるようになると思いますが、
radikoでこけるようになってきました。
radikoで対応するかどうかはまた別途検討したいと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - Tama
2020/11/24 (Tue) 23:21:00
ひろたか様
早速最新版をダウンロードさせていただきました。
大変便利なソフトをいつも更新していただき、本当にありがとうございます。
Re: 超A&Gを録音できない件 - tsuki
2020/11/24 (Tue) 23:47:35
最新版ありがとうございます。
先ほど022βでradikoを数分録音したとこと問題なさそうでしたが、
024βではradikoの録音がうまくいっていないということでしょうか。
しばらく022と024を使い分ければよいでしょうか?
Re: 超A&Gを録音できない件 - つくね
2020/11/25 (Wed) 03:54:34
ひろたか様
アップデートありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
Re: 超A&Gを録音できない件 - くまさん
2020/11/25 (Wed) 07:12:27
ひろたか様、ソフト更新対応ありがとうございます。
radikoの録音はエラー256が発生します。また、Busyカウントを加算してファイルが生成されません。
地域判定は問題ありませんでした。
Re: 超A&Gを録音できない件 - リナクス
2020/11/25 (Wed) 15:36:07
待ってました!(待ったというほど時間経ってないですが)
代替ソフトではイチイチポチポチポチ・・・しかもお目当ての人がゲスト出演の場合対応できないしという
radikoはv0.23βで元気に稼働しておりますので
古いPC引っ張り出してそっちでv0.24βを動かす二刀流でしのいでいます!
AnGe4uは古いPCでwin8.1でも余裕で動くので本当に助かります
Re: 超A&Gを録音できない件 - S
2020/11/26 (Thu) 02:04:03
ひろたか様
超A&Gは024βで問題なく使用できています。
ありがとうございます。
Re: 超A&Gを録音できない件 - 無
2020/11/26 (Thu) 04:22:43
超A&Gは高音質で録音(mp3)は難しいのでしょうか
他所でできているものを見かけたので試行錯誤してみましたが上手くいかずです
元の配信音質は低いはずなの、どうやって高音質にしているのか素人には謎です
Re: 超A&Gを録音できない件 - ぽややん
2020/11/26 (Thu) 14:05:48
mp3にコンバートする際に少しでも劣化を防ぎたくてビットレートを上げているだけで、高音質になっているわけではないと思いますよ。 mp3に拘る必要ってありますか?
Re: 超A&Gを録音できない件 - ひろたか
2020/11/26 (Thu) 14:18:38
AnGe4u025βをアップロードしました。
こちらを使ってください。
A&Gもradikoも録音できます。
よろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - ひろたか
2020/11/26 (Thu) 14:45:02
mp3での保存の件ですが、同じ場所に変換用の
batファイルを置いてみました。
mp3でないと困るという方がたまにいらっしゃるのですが、
これでなんとかなると思います。
音質は向上しません。むしろ低下します。
以上、よろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - つくね
2020/11/26 (Thu) 14:58:27
ひろたか様
ありがとうございます。
radiko録音も復帰して、これで一安心です。
お疲れさまでした。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - あきゆき
2020/11/26 (Thu) 20:59:04
>あきゆき様
>録画録音に成功しました。ありがとうございます。
>mp4の音声がモノラル(39kbps)になるのは仕様でしょうか?
>mp3では64kbpsでした。
2020/11/20 (Fri) 19:23:25の書き込みバッチファイルを修正し、
128kbpsステレオで録画・録音できるようになりました。
(-acodec copy -vcodec copyを削除するとokのようです)
>ただ、見たところサーバの切り替えがこれだと有効にならないようです。
こちらも修正しておきました。
ありがとうございました。
Re: 超A&Gを録音できない件 - かえるくん
2020/11/26 (Thu) 21:58:41
修正作業お疲れ様でした。修正版ありがとうございます。
これからもお世話になります。よろしくおねがいします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - 眞優
2020/11/27 (Fri) 01:57:33
025βアップロード、ありがとうございます。(礼)
Re: 超A&Gを録音できない件 - 無
2020/11/27 (Fri) 03:41:58
ぽややんさん
ひろたかさん
お手数をおかけしました ありがとうございます!
Re: 超A&Gを録音できない件 - S
2020/11/28 (Sat) 16:38:39
あきゆき様
該当部分を削除でできました。
ありがとうございます。
ひろたか様
025β版とmp3batありがとうございます。
Re: 超A&Gを録音できない件 - ひと
2020/11/30 (Mon) 20:34:02
ひろたか様
対応版ありがとうございます。
順調に稼働しています。
これからもよろしくお願いします。
Re: 超A&Gを録音できない件 - あきゆき
2023/04/07 (Fri) 23:41:32
C:\rtmpdumpにffmpeg.exeを準備する。down.batを作成する。
※2023.04.07 A&G+サーバー切り替えに対応(thnx Windさん)
コマンドラインで、down fileName 1800を実行する。
→30分間のmp4, mp3ファイルが生成される。
基本のコマンドライン
ffmpeg.exe -i "https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8" -bsf:a aac_adtstoasc -t 1800 "filename.mp4"
down.bat
---
@echo off
setlocal
set title=%~1
set dur=%~2
set time2=%time: =0%
rem set ymd=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%%time2:~0,2%%time2:~3,2%%time2:~6,2%
set ymd=%date:~-8,2%%date:~-5,2%%date:~-2,2%
rem ■以下、環境に応じて書き換えること■
rem 保存先(デフォルトではCドライブのルートに"第2引数-yyyymmdd.mp4"の形式で保存される。)
rem set out2="C:\rtmpdump\%title%-%ymd%.mp4"
rem set out3="C:\rtmpdump\%title%-%ymd%.mp3"
set out2="C:\rtmpdump\%ymd%-%title%.mp4"
set out3="C:\rtmpdump\%ymd%-%title%.mp3"
rem リトライ回数
set maxct=200
rem rtmpdumpのパス
set ftmp=C:\rtmpdump\ffmpeg.exe
rem ■書き換えるのはここまで■
set /A count=0
:RET
set /A count+=1
IF %count% == %maxct% goto END
rem aandg数字用カウンタ
set x=3 1 1b 2 11 22
for %%m in (%x%) do (
rem http://hirotakatest.html.xdomain.jp/getfmsListHD.txt 設定
rem %rtmp% --rtmp "rtmpe://fms1.uniqueradio.jp/" --playpath "aandg%%m" --app "?rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/" --stop %dur% --live -o %out%
rem %ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
@echo on
rem %ftmp% -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg%%m.m3u8" -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
%ftmp% -i "https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8" -bsf:a aac_adtstoasc -t %dur% %out2%
@echo off
FOR %%I IN (%out2%) DO IF %%~zI neq 0 goto END
)
:@echo off
FOR %%I IN (%out2%) DO IF %%~zI==0 goto RET
:END
%ftmp% -i %out2% %out3%
copy %out3% C:\work\upload\rtmpdump
endlocal
---
ご参考まで
経験上A&Gサーバー名がコロコロ変わるので、対応可能なようにサーバー切り替え機能は残してあります。
タスクマネージャーで時間起動して録画・録音できます
Re: 超A&Gを録音できない件 - S
2023/04/11 (Tue) 01:52:47
あきゆき様
>※2023.04.07 A&G+サーバー切り替えに対応
ありがとうございます!
無題 - .
2023/03/25 (Sat) 22:27:16
いつもお世話になっております
A&Gにおいて、4月3日から大幅な変更が発生しますが、何か影響はございますでしょうか?
Re: 無題 - .
2023/04/03 (Mon) 06:48:26
agqrではなく、radikoの方が死んでしまったようです。
Re: 無題 - かえる
2023/04/03 (Mon) 10:56:34
A&Gのレギュラー番組表が更新されたためか、10時過ぎの番組表取得から以下のエラーが出ています。大丈夫でしょうか。
Use of uninitialized value in numeric gt (>) at script/ange4chk.pl line 118.
Use of uninitialized value in addition (+) at script/ange4chk.pl line 148.
Use of uninitialized value in addition (+) at script/ange4chk.pl line 149.
それにしても、夕方までのリピート枠がなくなったのは不便ですね...。
Re: 無題 - じょせふ
2023/04/03 (Mon) 17:11:10
>かえるさん
とりあえず私は時間指定録音派なので支障は生じていません。
キーワード派、全部録音派の方々は大丈夫でしょうか?
Re: 無題 - アイシア
2023/04/03 (Mon) 17:59:20
17:45から起動していますがa&gはコケているようです
響、音泉は生きています
Re: 無題 - ダメだこりゃ!
2023/04/03 (Mon) 18:19:11
リトライ(radiko.jp)で今日からのa&gは駄目ですね
Re: 無題 - かえる
2023/04/03 (Mon) 18:55:44
19時前に再起動したところ、radiko.jpのエラーで番組表取得の無限ループに突入しました。
再起動する前は録音できていたので、立ち上げっぱなしの方は再起動を避けたほうが良いのかもしれません。
じょせふさん
radiko番組表の不具合で引っかかってしまい、A&Gがキーワード録音できないので、ひとまず時刻指定録音に切替えてみました。
情報共有ありがとうございました。
Re: 無題 - ダメだこりゃ!
2023/04/03 (Mon) 20:34:51
番組表により判断 > 常に録画 にして
時間指定でも駄目ですね…
;◯こんな感じに書くと、時間を直接指定して録画できます。
;agqr,"保存ファイル名",2016,03,19,00,05,0,240,動
;↑放送局ID 保存ファイル名 年 月 日 時間 分 秒 録画時間(秒) 動画
agqr,"manatu",2023,04,03,20,25,0,40,動
Re: 無題 - 通りすがり
2023/04/03 (Mon) 21:06:43
録画できたので取り急ぎご報告
AnGe4u.iniの末尾に
amaketable = skip
rmaketable = skip
を追加(A&Gとradikoどちらが悪さをしているかわからないので)
録音録画判別方法>常に録画
番組表をスキップしているので直接時間指定で録画してみてください。
試しに1分録画してみましたが、これで録画できました。
Re: 無題 - ダメだこりゃ!
2023/04/03 (Mon) 21:26:16
番組表により判断 > 常に録画 にして
AnGe4u.iniの末尾に設定
aandgm3u8 = https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8
amaketable = skip
rmaketable = skip
;◯こんな感じに書くと、時間を直接指定して録画できます。
;agqr,"保存ファイル名",2016,03,19,00,05,0,240,動
;↑放送局ID 保存ファイル名 年 月 日 時間 分 秒 録画時間(秒) 動画
agqr,"test",2023,04,03,21,15,0,60,動
以上で60秒録画出来ました
番組途中からか冒頭20秒は音声のみでした
Re: 無題 - 手芸綿
2023/04/03 (Mon) 23:22:14
うちの環境だとradikoは時間指定でrmaketable = skip書かないと
スレッドが起動せず、書いてもステータスAuthのまま
ファイルが作られずカウントだけが過ぎていく
agqrはaandgm3u8 = https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8だけで
旧番組名にて録画されてます
直前に再起動しましたが、20時からの「村上まなつHOOOP」が
金田朋子の超ラジRとして録れてます
Re: 無題 - いふねこ
2023/04/04 (Tue) 11:54:00
うちの環境は4/3の23時からはなにもせずに名前指定で録音できているようです。
ただ、番組表の更新ができていないようなので午前中のリピート(だったもの)も録画しているようですが・・・
(確認したら波音の映像だった)
Re: 無題 - ありがたい
2023/04/05 (Wed) 16:39:47
取りあえず
まさきさんの設定を参考にして時間と名前変えればなんとかなりました
助かります
Re: 無題 - じょせふ
2023/04/05 (Wed) 18:16:52
はい、ttps://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8が止まったので、ttps://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8に変えて起動しなおしましたが…番組表の生成を止めなくてもこちらは動いております…何故だろ?
Re: 無題 - ひろたか
2023/04/05 (Wed) 18:50:14
遅れまして申し訳ありません。
今、動作テストをしているのですが
あまり問題なく動いているように見えます。
動作がおかしいところがあれば
教えていただけると助かります。
私が把握している範囲では:
agqrの番組表の作成で一部エラーが出ている件は、
おそらく右下の放送休止の時間が間違っている
からだと思います。
agqrの3分の番組のあつかいが一部違っているようです。
こちらはあまり問題にはならないと思いますが、
改修しようと思います。
Re: 無題 - Wind
2023/04/05 (Wed) 19:31:13
昨日、4/4(火)までは正常に録画できていましたが、本日からエラーになりました。
aandgm3u8のAnGe4u.ini設定を下記に修正すると正常に動作しましたので共有します。
aandgm3u8 = https://agcdn.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8
Re: 無題 - じょせふ
2023/04/05 (Wed) 19:45:24
あ、書き忘れてましたが、当方radikoはプレミアムユーザなので、AnGe4uのradiko機能は一切用いていません。
Re: 無題 - ばっつ
2023/04/06 (Thu) 00:52:46
4/4の午後以降はradiko、agqrともに正常に録音できているようです。
一つ修正可能であればなのですが、
agqrの録音サーバの
aandgm3u8=~
の設定を複数保存し、エラー発生時に別のサーバアクセスを行うような作りにできませんでしょうか?
リピート放送がなくなっており、肝心な番組が録音失敗した際にショックが大きそうなので。
Re: 無題 - 手芸綿
2023/04/06 (Thu) 04:19:41
先程までerr255で行き詰まってたradikoが
新規に解凍したv0.33βにiniファイルだけ移動したら解決しました
Re: 無題 - TT
2023/04/07 (Fri) 19:32:29
私も、水曜日頃からA&Gの録音・録画ができなくなっていましたが、WindさんのアドレスをAnGe4u.iniに入力したら、なおりました。
無題 - あき
2023/04/03 (Mon) 18:27:49
私も16時台からv33βでキーワードや時間指定など様々変更してみましたが、a&gはダメでした
Re: 無題 - じょせふ
2023/04/03 (Mon) 18:38:49
サーバ
ttps://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8
は生きているようです。
Re: 無題 - ダメだこりゃ!
2023/04/03 (Mon) 19:18:38
そのサーバでのAnGe4u.iniの設定変更でも駄目な感じですね
https://pbs.twimg.com/media/FKQAvkfaIAAWz7O?format=png&name=small
https://twitter.com/NII_Hirotaka/status/1487314692834217987?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Escreen-name%3ANII_Hirotaka%7Ctwcon%5Es1
Re: 無題 - じょせふ
2023/04/03 (Mon) 19:54:24
どうやら別スレに書いてある「再起動するとダメ」に引っかかるということでしょうね…たしかにこちらは起こしっぱなし。
こりゃPCで不具合起こせないな…
Re: 無題 - かえる
2023/04/03 (Mon) 20:08:57
私の環境の動作状況です。
※AnGe4uが通常起動できないので、コマンドプロンプトでAnGe4chkを走らせています。
再起動前は「番組表作成開始」に続く3行のエラーだけで、他は正常に動作していました。
再起動後に赤字のエラーが加わり、無限ループしています。
ループの中でスレッドが異常終了を繰り返しており、物理メモリを次第に圧迫していきます。
Re: 無題 - あき
2023/04/03 (Mon) 21:30:25
皆様の情報ありがとうございます
再起動してはいないんですが・・・
やはり正式対応待つしかないのでしょうか
作者さん大変でしょうがよろしくお願いいたします
一時しのぎ - まさき
2023/04/03 (Mon) 21:11:21
ツール利用ではなくなり、使い方は個人任せですが、
今夜22:00から60分前後マージン1分で録画予約するには、bat用意してschtasksで時間予約します。
各コマンドの細かい説明はしませんが実績はあります。
【c:\ang\mon2200-60.bat】
c:\tools\ffmpeg.exe -i "https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8" -t 3720 -c copy "c:\ang\mon2200-60.mp4"
【スケジュール登録】
schtasks /create /tn "mon2200-60" /tr
"c:\ang\mon2200-60.bat" /sc once /st 21:59
まあ、これを聴きたい番組全部やるくらいなら、
1日全部録画して、分離したほうが楽かもですね。。。
エラー - sqww2
2023/03/08 (Wed) 23:10:20
いつもA&Gの録音録画大変お世話になっております。
33βを使ってるんですが本日のおそらく夕方からずっとエラーとなり録音録画ができずWi-Fiの電源入れなおしたりPCを再起動させたり、別のPCで入れて起動してもエラーが治りませんでした
A&Gno配信方法等が変わったんですかね?
対処法を教えていただけると幸いです
Re: エラー - まさき
2023/03/09 (Thu) 21:15:20
3/8の17:30くらいから
ttps://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8
が止まってましたね。現在は復旧しているようです。
ttps://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8
昨日は、こちらは生きてて、現在は両方大丈夫なようです。
(自動リンクになるので先頭h削ってます)
再起動してもだめなようでしたら、過去ログの
AnGe4u.iniの下の方に、
aandgm3u8 = 上のurl
の記述を試してみるといいかもですね。
ここ1年は上の2つのどっちかは生きてるようなので、
Err255で録音できないときは変更してみたらどうかと思います。
再度、取得出来なくなってしまっています - しずか
2023/02/22 (Wed) 09:48:47
今週月曜から再度、番組表が取得出来なくなり、AnGe4chkの再起動が繰り返され、録音がされなくなっています。今回も色々と試しておりますが直らずに苦労しています。本件、他に困っていらっしゃる方は折られませんでしょうか?解決に向けたヒントを教えていただけると助かるのですが。どうかよろしくお願いします。
Re: 再度、取得出来なくなってしまっています - しずか
2023/02/23 (Thu) 10:18:34
2/22 15時頃からまた取得できるようになりました。
番組表を提供しているサーバのせいなのか、何なのか分かりませんがこの不安定さは正直辛いですね。
取り急ぎ、再度解決しているようなので、ご報告しておきます。
再起動メッセージが繰り返されます - しずか
2023/02/07 (Tue) 02:19:56
大変お世話になっております。
33βを利用させていただいておりますが、先日から起動後、1時間おきくらいに再起動メッセージが出て、それでも録音できてたりしたのですが、昨日2時頃以降、とうとう何も録音されなくなってしまいました。
デバッグ用のところで番組表の値をみると、どうも新しい情報が全く取れていないようにも見えており、とうとうその番組表のデータが尽きた結果、録音が止まったようにみえています。
こちら、皆様の所では動いているのでしょうか?
Re: 再起動メッセージが繰り返されます - しずか
2023/02/07 (Tue) 22:06:11
色々と試しましたが、やはり番組表が全く更新されていないようです。そのため最後に取得できた情報以降の番組が一切録音できなくなっています。
こちらどなたも反応がないので、私だけの問題なのかと思い、別なディレクトリに再解凍して起動してみましたが、こちらも番組表が入手できずに何も保存されない状態になっています。
どなたか、原因のヒントをいただくわけにはいかないでしょうか?よろしくお願いします。
Re: 再起動メッセージが繰り返されます - しずか
2023/02/08 (Wed) 16:48:49
本日の午後1時頃から急に番組表が更新されるようになり、再起動メッセージも止まりました。
結局の原因はよくわかりませんが、私の環境やNW的な問題は考えにくく、あるいは番組表を提供しているサーバが一時的に落ちていたり、特定の環境からアクセスできなくなっていたのかと思います。
本来の動きに戻ったと思われますので、状況を共有させて戴いておきます。お騒がせしました。
超a&g+番組表更新されない? - たくみ
2023/01/07 (Sat) 00:55:32
超a&g+の録画に使わせていただいて
大変お世話になってます。
最新バージョン(33)を使っていますが
超a&g+番組表が更新されていないのか
新番組が旧番組のタイトルで録画されております。
自分が確認したのは
毎週木曜日21:00 – 21:30
新番組 ワールドダイスターRADIO☆わらじが
旧番組 転生したらスライムだった件 ~転スラジオ~
で録画されています。
この他にもあるかもしれません。
解決策・対処方法はありますでしょうか?
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いします。
Re: 超a&g+番組表更新されない? - kazura
2023/01/07 (Sat) 13:08:42
木曜夜に確認した時は番組表が前クールのままでした。現在は更新されているのでもう大丈夫では。
Re: 超a&g+番組表更新されない? - たくみ
2023/01/08 (Sun) 00:34:32
番組表更新されているとのことなので
様子をみたいと思います。
情報ありがとうございます。
ニッポン放送録音できず - LF
2023/01/02 (Mon) 15:44:58
いつも大変お世話になってます
ニッポン放送のオールナイトニッポンの録音に利用していたのですが、年末から録音できなくなりました
v32、v33ともに録音できておりません
NHK、ラジオ関西、文化放送等は問題なく録音できております
Re: ニッポン放送録音できず - ひろたか
2023/01/04 (Wed) 16:39:08
お問合せいただきありがとうございます。
私の環境ではオールナイトニッポンは録音できています。
設定等詳しく教えていただければ解決できるかもしれません。
よろしくお願いいたします。