AnGe4w関連掲示板
音泉ダウンローダについて - kazura
2020/08/28 (Fri) 02:02:15
大変お世話になっております。
さて、音泉ダウンローダを毎日全保存の設定で使っているのですが、自動での保存が効かなくなります。(AnGe4u v0.22β)
起動後金曜までは更新番組が毎日保存されるのですが、金曜に保存された後月曜までの間に何か起きるようで、月曜以降番組が保存されません。
・後でツールを再起動すると、溜まっていた分が保存され、以後金曜まで毎日自動で保存されます。
・自動での保存が効かなくなっている時に「音泉キュー追加」で手動で追加して様子を見てみると、上部グリッドに
| Busy | onsen | Download | 音泉 (月) ○×△(各番組名) アイコン追加
(「アイコン追加」が最初から表示される)
という内容が表示されますが、メディアファイルはダウンロードされません。
・現象が発生するようになったのは音泉リニューアル後、0.22βになってからで、以降これまで毎週発生しています。
・hibikiも同じく毎日全保存の設定にしていますが、こちらは停止することなく毎日保存されます。
おま環なのかなあとも思いますが、対処なり回避方法の示唆なり頂けると幸いです。
Re: 音泉ダウンローダについて - Raba
2020/08/28 (Fri) 07:02:36
ですよね
誰も報告が無いのでうちだけの現象と思ってました
8/5 起動
8/7 7:30 止まる
8/12 12:00 再起動
8/15 6:00 止まる
8/19 5:00 再起動
8/21 21:30 止まる
8/28 6:00 再起動
週末に止まるのかな? と法則性が見えてきたところです
Re: 音泉ダウンローダについて - Raba
2020/08/29 (Sat) 12:21:25
ネットという無数の声雄が割拠する世界から
の保存に失敗しているのを確認しました
それはずっと前からなのですが、そのことが全体にも影響しているのかもしれません
保存できない番組があるというのも嫌なので、ファイル名の最大文字数を指定できると嬉しいです
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/08/29 (Sat) 13:56:08
お問合せいただきありがとうございます。
こちらの件、状況が分かっておりません。
しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
Re: 音泉ダウンローダについて - kazura
2020/08/29 (Sat) 14:39:36
「ネットという無数の~」はうちでは毎週保存されてます・・・
不要かもしれない追加情報ですが、
これまで金曜19時更新の番組までは保存されてその後月曜までの間に止まってるパターンだったんですが、今週は19時更新の分も保存されてませんでした。(手動でも×) 昼更新分が13:50あたりに保存されているので、今週については14時~19時の間に止まったようです。
その間に何かあったかな?と考えましたが特には思い至りませんでした。18:10~19:20にPC休止、22:01~22:33にスリープしたくらい? 休止/スリープはちょいちょいかけてるので関係ないでしょうけど。
Re: 音泉ダウンローダについて - 通りすがりのPCユーザー
2020/08/31 (Mon) 18:43:00
症状が違うのですが、こちらも途中で保存されなくなる問題が発生しています。
起動すると音泉と響の1週間の録音が自動的に始まりますが、その録音が終わらないうちに更に1週間分の予約が追加される。
という、表面的には何時まで待っても録音が終わらないという状態です。
CPU使用率は10%前後なので、何かに手間取っているように見えます。
何に手間取っているかまでは、わかっていません。
AnGe4uは音泉と響の録音専用、その他はradikoolで24時間運転しています。
今、録音PCを見たところ、8/23 6:56に音泉『羽多野渉・佐藤拓也のScat Babys Show!! #203』を録音し終え、それ以降の録音がされていませんでした。
AnGe4uを終了させて再起動したところ、未録音分の録音が始まりました。
「ネットという無数の~」は毎週保存されてます。
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/08/31 (Mon) 20:10:57
情報をお寄せいただきありがとうございます。
今のところ原因が分かっておりません。
ログをとりながら動作させ、動かなくなるところを
調べたいと思います。
もうしばらくお待ちください。
Re: 音泉ダウンローダについて - 通りすがりのPCユーザー
2020/09/01 (Tue) 11:39:05
言葉だけでは情報不足でしょうから、スクリーン・ショットを貼っておきます。
これがAnGe4uを終了させて再起動し、暫く経った8/31 19:15のスクリーン・ショット。
リモートデスクトップ接続です。
タイトルバーにフリーウェアによる現在日時やマシーン名が表示されています。
エクスプローラーは更新日時の新しい順で並べ替えてあります。
8/23 6:56で録音がストップしてしまい、再起動で再開されたのが判ると思います。
Re: 音泉ダウンローダについて - 通りすがりのPCユーザー
2020/09/01 (Tue) 11:53:48
続いて、これが今日11:01のスクリーン・ショット。
AnGe4uを前面へ移動しています。
響の火曜日の番組を録音中であることが判ります。
下のQueueを見ると、左から響(水)~響(土)が並び、次に音(月)~音(日)が並んでいます。
更にその次に響(月)~響(土)が並んでいて、その次に音(月)も見えています。
Re: 音泉ダウンローダについて - 通りすがりのPCユーザー
2020/09/01 (Tue) 12:15:05
最後にもう1枚。
8/31 19:15のスクリーン・ショットで、1番組の録音に約8分かかっているのが気になったので、過去がどうだったのかを取ったスクリーン・ショットです。
7月初めの時点では、音泉は1分前後、響は番組によって10分未満だったり10分越えてたりと一定してないようです。
でもこれは、システム側の都合かもしれません。
音泉はリアルタイム更新ではなく、数番組分をまとめて一気に更新するから、その直後にまとめて短時間で録音が進行してゆく。
響は番組ごとにリアルタイムで更新するから、録音側もその都度になってしまう。
と思って、再度8/31 19:15のスクリーン・ショットを見てみると、音泉も10分越えてるのがありますね。
結局、良く分かりません。
Re: 音泉ダウンローダについて - kazura
2020/09/02 (Wed) 22:22:06
追加ですが、今まで「金~月曜前に止まる」みたいなことを言ってましたが、様子を観察していた所昨夜(火曜深夜)にも保存が止まってました…。
これまで、止まっていることに水曜辺りに気づいて再起動というパターンでしたが、火曜辺りに再起動していれば毎週止まっていたのかしら。
ともかく、週末限定で止まるわけではなかったようです。
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/09/04 (Fri) 11:39:17
すみません。もう少しお待ちください。
Re: 音泉ダウンローダについて - 通りすがりのPCユーザー
2020/09/07 (Mon) 02:49:07
続報です。
こちらでは毎回、『羽多野渉・佐藤拓也のScat Babys Show!!』の録音後に中断するようです。
9/7 2:30頃のスクリーン・ショットを貼っておきます。
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/09/07 (Mon) 08:32:33
中間報告です。
今まで調べてきましたが、止まらない環境では
全く止まらないようです。
このスレッドで報告されているものは、
「温泉で止まる」
「響で止まる」
「ネットという~で止まる」
に分かれていると思われます。
「音泉で止まる」の件は、
止まる環境があるということまでは突き止めています。
時間はかかると思いますが、調査を続けていきたいと思います。
残りの件は確認できませんでしたので、直すことはできません。
以上よろしくお願いいたします。
Re: 音泉ダウンローダについて - まさき
2020/09/11 (Fri) 15:53:27
「ネット~」は生成されるファイル名が長いので
出力フォルダを浅いフォルダにすると成功するんじゃないかな。
ただNAS(内部linuxなど)に直接保存すると
こちらはファイル名長さ制限がWindowsとちがうために
保管できなかったりします。
あとは、NTFSはOKだけど、古いFATはだめとか
ファイル名はいろいろありますね・・・
Re: 音泉ダウンローダについて - いのくま
2020/09/13 (Sun) 20:50:46
今気づきましたが、うちも9/9から音泉がダウンロードできていませんでした
Re: 音泉ダウンローダについて - いのくま
2020/09/16 (Wed) 10:19:39
きょう、音泉のダウンロードができるようになりました
Re: 音泉ダウンローダについて - Raba
2020/09/22 (Tue) 22:55:53
止まっている時の挙動です
音泉キュー追加すると、アイコンだけダウンロードする
実際にダウンロードはできているけれど、何度やってもダウンロードする
再起動してキュー追加すると、番組もちゃんと落ちてきて、
さっきダウンロードしていたアイコンもダウンロードします
今度は当然1回で終わる
但し、菊一文字のヤングタウンEXのアイコンだけは何度でも落とそうとする
こんな感じです
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/09/24 (Thu) 13:59:34
いまだに調査中です。
止まる環境の方にお願いしたいことがあります。
出力ディレクトリを変えてみていただけないでしょうか。
現在windowsの入っているドライブを指定している場合はそれ以外に。
windowsの入っていないドライブを指定している場合はwindowsドライブに。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Re: 音泉ダウンローダについて - Raba
2020/10/02 (Fri) 09:34:57
出力ディレクトリを変えてみました
最初に大量にダウンロードが発生するので、そのせいかhibikiで止まりましたが、再起動後は再発せず、
変わらずonsenで止まります
Re: 音泉ダウンローダについて - まさき
2020/10/04 (Sun) 00:31:34
うちでの症状をまとめておきます。
使用方法
・agqrはキーワードで両方保存
・radiko(JP27)、らじる(東京)はキーワードで録音
・日に1~2回、響全部、音泉全部をこの順で手動でキュー追加してダウンロード
・基本24/7で起動しっぱなし
週に2-3回、音泉がダウンロードできない状況になります。
再度、音泉全部を手動キュー追加するとダウンロードできるときもあります。
ほとんどはアプリを終了し、再起動して回復してます。
なお、10/3 5:00を最後に、radikoの録音がされなくなってました。
他の端末では録音できるのを確認しました。
だめだった環境も再起動したらできるようになりました。
違いは、響・音泉のダウンロードをしたかどうかくらいです。
以前から話の出ている番組表解析でコケていそうなのは
確かもしれませんね。コケ方が再起動で回復というのを
考えるとメモリリーク的な対処がやっかいなやつかもしれませんね・・・
Re: 音泉ダウンローダについて - ひろたか
2020/10/07 (Wed) 07:07:08
以前、「音泉で止まる」と言っていた環境ですが、
正常に動くようになりました。
クラウドサービスの利用をやめたところ、
止まることはなくなったようです。
結局、原因はよくわかりませんでした。
私のわかる範囲で、不具合が起きる環境がありませんので、
調査はこれで終了させていただきます。
2~3日に一度起動し直せば問題ないと思いますので
それで対処していただけますようお願いいたします。